児童・生徒の99.8%が震災時に生き抜くことができた「釜石の出来事」。その背景には、生徒一人一人の的確な状況判断がありました。かつて防災意識が高くはなかった中学校が、どのようにしてその状況を変革し、自主的かつ迅速に避難できる組織を作り上げたのか。 当時にタイムスリップする形での2種類のケースワークや、実際の体験を通してその過程を紐解きます。
どのような組織を目指すのか、どのような人材を育てたいかの問いに、経営者や研修担当者は「主体的に動く組織にしたい」「主体的に動く人材を育てたい」と回答することが多いようです。
ただ、その解を提示しているプログラムは少なく、まさしく当プログラムはその面で非常に優れているとの評価をこれまでにいただいております。
組織づくりに活かせるエッセンスを学んでいただけるプログラムです。
ぜひご体験ください。
体験時間 |
4時間半(13:30~18:00) 基本的に次の4部構成で実施します。 1. 避難行動体感ワーク(地震直後の避難行動を責任者として判断) 2. 避難路追体験といのちをつなぐ未来館見学 3. 防災教育改革ワーク(震災以前に行われていた組織改革を紐解く) 4. 防災実践ワーク ※実施時間は調整・短縮等可能ですので、ご相談ください。 |
||||||||||
持ち物 |
・筆記用具 ・その他ご自身で必要なもの |
||||||||||
集合場所 |
[場所]根浜レストハウス [時間]12:30 [駐車場]有 |
||||||||||
雨天時の開催 |
雨天決行 ※雨具をご持参の上、濡れても良い格好でお越しください。 |
||||||||||
定員 |
定員:24名 ※24名を超える場合は、内容調整をして別会場にて実施しますので、ご相談ください。 最少催行人数:3名 |
||||||||||
お支払い方法 |
事前にお見積り 請求書支払い | ||||||||||
受付事業者 |
|
||||||||||
お申込み |
0193-27-5666(担当:菊池・川崎) tomosu@dmo-kamaishi.com |