
子供でも体験できる自主性を高める防災プログラムとして、
防災リュックに詰める中身を考えるワークショップ!
子供でも体験できる自主性を高める防災プログラムとして、防災リュックを作ってみるワークショップ!
避難生活に必要と思われるものを考え防災リュックに詰めるワークをすることで、災害に遭い避難生活をすることを「自分ごと」としてイメージします。
実際に避難生活をしたことのあるスタッフから、避難生活で必要なものや、避難生活での知恵(電灯を広範囲に照らす方法や避難後、実際に入手しやすかったもの、しにくかったもの)などをお伝えしつつ、それを踏まえて再検討した究極の防災リュックを作ります。
対象 |
小・中学生, 高校生, 大学生, 社会人 | ||||||||||
料金 |
8,000円(税込)/5名 ※5名以下は全員で8,000円 ※6名以上は1人につき1,500円追加 |
||||||||||
スケジュール |
体験時間 45分~90分 ①プログラムの概要説明 ②プログラム ・防災リュックの必要性 ・個人ワーク/グループワーク ・避難所備蓄品公開 ・防災リュック中身再検討 ③まとめ ※時間は応相談 |
||||||||||
持ち物 |
・なし | ||||||||||
集合場所 |
[場所]うのすまい・トモス「未来館」 [集合時間]開始5分前 [駐車場]あり |
||||||||||
雨天時の開催 |
小雨決行、荒天中止(天気予報をもとに前日決定) | ||||||||||
定員 |
定員:40人 最小催行人数:5人 |
||||||||||
その他 |
水曜日以外は受入れ可 | ||||||||||
お支払い方法 |
当日、現地にて精算。 クレジットカード対応可。 請求書払い可。 | ||||||||||
受付事業者 |
|
||||||||||
お申込み |
0193-27-5666(担当:川崎) tomosu@dmo-kamaishi.com |