
2019年ラグビーワールドカップ開催の釜石鵜住居復興スタジアムでプレーできる!
スタジアム見学&ラグビー体験
2019年ラグビーワールドカップで使用され、大きな話題となった釜石鵜住居復興スタジアム。
そこは、東日本大震災以前には地域の小中学生が通う学校があった場所。
震災では、学校管理下にあった児童生徒が全員助かり、「釜石の出来事」と呼ばれる舞台となった。
釜石鵜住居復興スタジアムにまつわる震災及び建設のエピソードを聞き、スタジアム内部の見学までできるスタジアム体験&震災伝承ツアーです。
※当プランではグランド内に入れます。
対象 |
小・中学生, 高校生, 大学生, 社会人 | ||||||||||
料金 |
120,000円(税込) ※10名までの料金 ※10名以上は1人につき10,000円追加 ※最大40名まで |
||||||||||
スケジュール |
体験時間 90分 ①駐車場集合 ②スタジアムに移動(5分) ③スタジアム案内(20分) ④ラグビー体験(55分) ⑤写真撮影(5分) ⑥駐車場に移動(5分) |
||||||||||
持ち物 |
・動きやすい服装 ・運動靴 ・飲み物 ・タオル等 |
||||||||||
集合場所 |
[場所]うのスタ西駐車場 [集合時間]- [駐車場]あり |
||||||||||
雨天時の開催 |
小雨決行、荒天中止(天気予報をもとに前日決定) | ||||||||||
定員 |
定員:40人 最小催行人数:5人 |
||||||||||
その他 |
・水曜日は受け入れ不可 ・ラグビー体験が、市職員によるスタジアム体験と被る際には、説明も可。 11:00回→10:40集合、14:00回→13:40集合、16:00回→15:40集合 |
||||||||||
お支払い方法 |
当日、現地にて精算。 クレジットカード対応可。 請求書払い可。 | ||||||||||
受付事業者 |
|
||||||||||
お申込み |
0193-27-5666(担当:川崎) tomosu@dmo-kamaishi.com |